ブログ
植栽研修
スタッフの日常
2019年8月10日(土)
こんばんは、小林です。
先日、神奈川で植栽の研修に行ってきました。
まずは、枝の剪定の体験をしました。


先生から方法を教わり、剪定させていただきました。
交差している枝や縮めたい枝に対して余計な枝を落としていきます。

体験してみると、どの枝を落とすべきなのかを判断するのが難しく、
躊躇してしまい、きれいに整えるのが一苦労でした。
剪定には思い切りも大事だと感じました…(笑)
その後、先生が営む、「ローズガーデン」へ行き、
テラスで植栽の勉強をしました。
そこでは、多種多様な植栽が綺麗に管理されておりました。




シンボルツリーの選び方や特性に合ったエントランス植栽の配置など、
様々なことを実際の植栽を見ながら学ばせていただきました。
弊社では、こういった外構も建物と同じぐらい大切だと考えております。
今回の研修で学んだことを生かして、植栽のご提案にもさらに力を入れさせて
いただきたいと思います。

スタジオの玄関アプローチの植栽もぐんぐん育ってきております。
良い状態でお客様に見ていただけるよう、大切に育てていきたいと思います!