ブログ
住まいと庭について
スタッフの日常
2020年7月19日(日)
こんにちは井出です。
家を建てる時にどんな間取りにしたら良いか悩むと思います。
それはこれから日々の生活の場となる家がどのような場所となるのか。
どんな間取りが住みやすいのか、快適に過ごしやすく、無駄が無く、家事が行い、
それでいてお洒落な等々、要望は尽きないと思います。
しかし住まいとしては家だけではなく、駐車場や外物置、玄関へのアプローチや庭など
家を含めたすべてが暮らしの場所になると思います。
私達の暮らしているエリアでは、自動車での移動がメインで通勤や買い物など
家から外出する時の多くが自動車を利用します。
そういう土地柄もあり、家を建てる時には駐車場も含め計画しますが、
なかなか庭まで予算がまわらずに家と外構(カーポートとアプローチ)という
組合せが一般的な様に感じます。
家の間取りを考える時に庭の空間も含めて計画し、家の外も居心地の良い場所として活用する。
季節が感じられたり、家の中とは違う居心地の良さを楽しむ。
そんな家づくりの考え方を多くの方たちと共有していけたらと思っております。




