家づくりのご相談も受け付けています
寒さやコロナの影響で外出が出来ない休日は子供と室内で遊ぶことが多くなります
プラレール、かくれんぼ、塗り絵etc…室内の遊びはたくさんありますが今回はくむくむという組み木で遊びました
くむくむは積み木のように遊ぶこともできますが組み立てるという遊びを加えることができます
動きのあるクルマや飛行機なども作ることができます
今回はヘリコプターを組み立てました
子供はペンチを使ったり小さな木のハンマーを使ったりと楽しそうに組み立てておりましたが組んでいる間、子供より親が夢中になってしまい組立途中の写真を撮るのを忘れてしまいました...
さあ、次は何を組み立てようかしら
子供と対話しながらものをつくる感じは家づくりに似ている気がしました
設計 倉澤
こんにちは。
設計営業の小林です。
先日、上棟式を行いました。
当日は天候にも恵まれ、青空で暖かい日でした。
棟上げが終わるとお家の外形が分かるようになります。
今まで図面でお打合せさせていただいていたものが形になるので、とても感動的です。
職人さんも丹念に作業していただいており、感謝です。
今回のお宅のポイントである中庭も形になってきました。
とても居心地の良い空間になりそうです。
中庭はお外に出て作業をしたり、食事をしたりと、暮らしの一部として気軽にお使いいただきたいので、居心地の良い空間になるよう注意を払い計画させていただいております。
お施主様にはこれまでもたくさんのお心遣いをいただき、一同感謝しております。
今後も楽しくお家づくりをさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
設計営業 小林
こんばんは。
設計営業の北原です。
最近、建築工事の1部として鉄で作る物を、ご提案させていただく事が多くなってきました。
0から設計して図面を書くのですが作っていただいている、鉄工屋さんの職人さんの再現性も完成度も高いので今回は、そんな作っていただいた作品を紹介していきたいと思います。
まずは、こちら。 リビングの一部でアクセントとして、アイアンのバーがついています。
これだけでもアクセントになりますが何の用途でつかうかというと…
こんな、形でドライフラワーや植物を飾ってシンプルな壁面が華やかに。
物を床に置くのではなく、天井からかけて飾る。
お店みたいにな飾り方で、ちょっとおしゃれな空間になりますね。
次はこちら。
作成途中の写真になります。これの正体は一体なんなんだと、気になる所ですが
完成すると…
なんと、木の1枚板と合体して家具になってしまいます!
このテーブルや椅子は、どこの家具屋さんにも売っていないオリジナルの家具になります。
板はお客様と一緒に、木材屋さんに選びに行きそれに合うよう、鉄工で足を作成しました。
こんな素敵な家具、お家にあったら最高ですよね。
最後にこちら。
最新作はまだ作成途中です。あとひと手間くわえて、ある所につく場所や用途は、意外な所について使われますがそれは、またのお楽しみに。 鉄は加工が難しそうですが図面を書きながら、こんなものつくれるのかと毎回思うのですが図面を書いてお願いすると完璧に作ってくれます。
本当に、職人さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
ちょっとしたものですが、部屋にあるだけでアクセントになって個性が出る。
それが鉄の良い所だと思います。
少しでも、お客様に喜んでもらえるようにこういった物も提案していきたいと思います。
こんにちは、田中です。
2月に入り例年とは違い、寒さがいくらか和らいできましたね。
このままでは冬らしいことをしないで冬が終わってしまうと思い、
子供と初スケートに行ってきました。
マスクに手袋とコロナ対策+転倒対策をばっちり行い、小瀬スポーツ公園のアイスリンクへ。
人数制限も行われておりましたので、それほど人はいませんでした。
初めての氷の上で、壁にぺったりとくっついていました。
この後ゆっくりと練習すること1時間、自分で氷を蹴ることは出来ていませんでしたが、
引っ張ってあげると、転ばずに進むことが出来ました。
練習中の写真は、一生懸命になりすぎ撮れていません。
寒さやコロナの影響で外出が出来ませんが、対策をしっかりとし
一歩外に出てみるのも大切だなと感じた1日でした。
アイスリングの寒さとは一転、
外は春を感じる暖かさでした。