設計コーディネーターの小林です。
弊社では家具や建具をオリジナルで製作させていただいております。
今回は検討段階のスケッチと、実物のお写真をご覧いただければと思います。
最近お引渡しをさせていただいたお家の造作家具をご紹介いたします。
まずは造作のカップボードです。
弊社スタジオのカップボードをお施主様が気に入っていただいたため、同じ構成でデザインいたしました。
スケッチはこのような感じです。
寸法や引き出しの有無など、使い勝手をお聞きしながら調整していきます。
弊社では家具や建具をオリジナルで製作させていただいております。
今回は検討段階のスケッチと、実物のお写真をご覧いただければと思います。
最近お引渡しをさせていただいたお家の造作家具をご紹介いたします。
まずは造作のカップボードです。
弊社スタジオのカップボードをお施主様が気に入っていただいたため、同じ構成でデザインいたしました。
スケッチはこのような感じです。
寸法や引き出しの有無など、使い勝手をお聞きしながら調整していきます。

実際に出来上がったカップボードはこちらです。

ちなみにスタジオのカップボードはこちらです。
壁面のアクセント塗装はどちらも同じメーカーの塗料ですが、色が変わると空間の印象もかなり違います。
スタジオのように小物が置かれると丁度良い空間になるように、造作家具はなるべくシンプルに作っています。
壁面のアクセント塗装はどちらも同じメーカーの塗料ですが、色が変わると空間の印象もかなり違います。
スタジオのように小物が置かれると丁度良い空間になるように、造作家具はなるべくシンプルに作っています。

続きまして、洗面台です。
検討段階のスケッチはこちらになります。
寸法や材料などを詳細に検討しています。
検討段階のスケッチはこちらになります。
寸法や材料などを詳細に検討しています。

実物の洗面台はこちらです。
木製キャビネットは線を極力減らすようデザインしています。
本物の木材の素材感とミラーボックスに仕込んだ間接照明により、ホテルのような上質な空間の洗面室になりました。
木製キャビネットは線を極力減らすようデザインしています。
本物の木材の素材感とミラーボックスに仕込んだ間接照明により、ホテルのような上質な空間の洗面室になりました。

もう一つ洗面台をご紹介いたします。
先程の洗面台よりもコンパクトなつくりになっています。
先程の洗面台よりもコンパクトなつくりになっています。


奥のペンダント照明は洗面ボウルの色と合わせているので、統一感のある空間になります。
お施主様のイメージを実現できるように空間と合わせて家具をデザインできればと思います。
小さな手洗い台もございます。
お手洗いの中の小さなスペースに納まるようにしています。
お施主様のイメージを実現できるように空間と合わせて家具をデザインできればと思います。
小さな手洗い台もございます。
お手洗いの中の小さなスペースに納まるようにしています。


金物関係もデザインさせていただいております。
こちらはテラスの天井に設けた物干し竿です。
こちらはテラスの天井に設けた物干し竿です。


お家の雰囲気に合わせてデザインさせていただいています。
アイアンのオリジナル製作品になります。
このような一つの小物でも、お家の全体の雰囲気を作る大切な要素だと感じます。
最後に、造作デスクのご紹介をさせていただきます。
アイアンのオリジナル製作品になります。
このような一つの小物でも、お家の全体の雰囲気を作る大切な要素だと感じます。
最後に、造作デスクのご紹介をさせていただきます。


脚はオリジナルのアイアン製作品、天板は一枚板を加工して載せています。
自然素材は同じものがないという点が大きな特徴ですが、一枚板は特にそのような所が魅力的です。
デザインを受け入れてくださるお施主様、そして製作してくださる職人さんのおかげで、素敵な造作家具が実現できます。
理想の空間やデザインにつきましてお気軽にご相談ください。
精一杯、製作させていただきます。
設計コーディネーター 小林
自然素材は同じものがないという点が大きな特徴ですが、一枚板は特にそのような所が魅力的です。
デザインを受け入れてくださるお施主様、そして製作してくださる職人さんのおかげで、素敵な造作家具が実現できます。
理想の空間やデザインにつきましてお気軽にご相談ください。
精一杯、製作させていただきます。
設計コーディネーター 小林