ブログ
シンボルツリーのある暮らし
スタッフの日常
2020年5月9日(土)
こんにちは。
植松です。
去年、お家のお引渡しをさせて頂きましたW様のお庭に
シンボルツリーを植えさせていただきました。
シンボルツリーとは、お家を象徴する背の高い樹木のことを指します。
新築を建てた際や、新しいご家族の誕生など、お祝いの記念樹として植えられる場合もあります。
お家を設計させて頂く段階で、お家の中から木が見え季節が感じられるように
階段の踊り場に大きな窓を設置しておりましたので、1階からも2階からもきれいなシンボルツリーを見ることができます。
今回は、落葉樹の「アオダモ」の木を植えさせていただきました。
「アオダモ」の木は4~5月に美しいお花を咲かせます。
特徴的なお花で、ふわふわとした白い綿毛のようなお花です。
夏場はきれいな緑色の葉がとてもきれいです。
落葉樹なので、冬場は葉が落ちてしまいますが、それもまた季節を感じることができてとても素敵です。
比較的お手入れなども楽なシンボルツリーとして最適な樹木です。
ちなみに、リベロホームスタジオの前にも大きなアオダモの木がシンボルツリーとして植えてあります。
通りがかりの際は是非ご覧になってみてください。
夜はシンボルツリーにライティングを施して、お家をより素敵にデザインしてみてはいかがでしょうか。
「お庭が少し寂しい・・・」「シンボルツリーに興味がある」などご相談の際は、
是非、リベロホームにご連絡をください!お待ちしております。


