ブログ

大月で進んでいる工事の話

スタッフの日常 2016年11月3日(木)
こんにちは、勝又です。
今日は大月で進んでいる工事の報告をしたいと思います。
現在、基礎工事がほぼ終わっているのですが、
どのような工程があるか、簡単に説明したいと思います。
まず、敷地の配置計画において地盤調査を行います。
その結果に基づき、基礎を計画するのですが、
今回は地盤改良が必要だと判定されたため、柱状改良と呼ばれる
地盤改良工事を行いました。
image
この現場では、7mの深さで34本の杭を打ちました。
そして、いよいよ基礎工事の掘削が始まります。
その杭の頭が出るように掘削し、基礎砕石を敷き均します。
p1030031
杭の頭が出ている状態ってなかなか見る機会が無いですよね。
そして、基礎砕石が敷かれた所の建物の中央部に、
地鎮祭でお祈りされた「鎮め物」を埋めます。
p1030038
お施主さまとしましては、ちゃんと入れてくれたか心配ですよね。
安心してください。「はいってますよ。」(笑)
古いギャグですみません。
リベロホームでは1棟1棟、鎮め物を入れたという
記録写真を残していますので、気になる方はご連絡を。
写真にあるビニールのシートは防湿シートで、
基礎の中に湿気が上がって来ないようにする為の物です。
その後、鉄筋の配筋を行ない、第3者検査機関JIOの
鉄筋検査を受けます。
img_0477
検査を受けて合格が出たら、コンクリートを打設します。
そして現在は型枠をはずし、コンクリートが固まるまで
じっと待っている状態です。
10日から土台を伏せていきます。
完成まであと少し。楽しみですね。
そして、最近の私の話。
img_5217
最近、めっきり寒くなり富士山にも雪が降りました。
夕方も日暮れが早くなり、寂しい今日この頃です。
img_5221
リベロホームの事務所の周りは唐松の林に囲まれているため
この時期は、松っ葉が雪のように降ってきます。
写真の車は、午前中だけでこのような状態です。
この葉っぱが軒樋にたまり、雨樋が詰まると言う悪さをします。
隣のお宅の雨樋が右上に写っていますが、掃除をサボっていると
木が生えてきます。(笑)
今度、お手入れに行きますね。
そして、昨日の休日、子供の絵が飾られていると言うので
さくやホールと言う所へ見学に行きました。
img_5220
なんでうちの子の絵が選ばれたんだろう???
そっか、黄色の鬼を書いた子が、うちの子だけだったんだ。
妙に納得して帰ってきました。(笑)