ブログ
熊本まで行って来ました。(井出が)
スタッフの日常
2016年7月14日(木)
こんにちは、勝又です。 僕の話ではありませんが、リベロホームの井出が 熊本まで行って来ました。 全国木造建設事業協会 山梨県支部の理事として 熊本の被災地の状況と仮設住宅の建設現場等の視察が目的でした。大雨の降る中、バスの中からの撮影だったので ピンボケですみません。 いまだに、手付かずの半壊状態の住宅が多かったそうです。
そんな中、木造で応急仮設住宅を作っている現場を 視察してきました。 山梨県で、同じような災害があった場合、 基礎はどうするか、材料はどのような物を使うかなど、 議論しているそうです。 そして、井出は、日帰りで帰ってきました。 なんという強行スケジュールでしょう(汗) 頭が下がります。 でも、行った甲斐はあった。 実際に被災地を見ていろいろ考えさせられる事があった と言っていました。 井出がそんな強行スケジュールをこなしている時、 僕はお休みを頂いて、
渓流を散策していました。 途中で雨に降られたので早々に帰りましたけど。 その帰り道、残念な事が。
大量の廃棄物が・・・。 なんでこういう事をするんですかね? ちょっと得した気分になるのでしょうか? 悲しくなってしまいます。 さすがに持ち帰れる量ではないので通り過ぎますが、 とりあえず、皆さんに報告しないと気がすまない。